オカメと生きる

前はペットのブログでした

君たちはどう生きるか(Switch)の表紙ってアオサギなの?

-
これ。書店で見かけて『アオサギ…だよね…?』と思いつつもなんとなく違うようにも見えて。(特に色味が)本作はどうだか知らないけどジブリはもうずいぶん前からちっとも面白くないので観ていない。ハヤオさんの思想は、もののけ姫ぐらいまでですべて出し切ってるんじゃないかと思う。あとはそれの使い回し。アニメ事業がうまくいかないから、今はキャラクタービシネスでどうにかしていくしかないんだろうなぁ〜とも感じる。そんな...

UFOのことをとことん書き記す

-
ここ最近、毎日のようにUFOが私の目の前を飛んでいる。あまりに頻繁のため、このUFOについてとことん書き記しておくことにした。ちなみに、私がなぜこの飛行物体をUFOだと確信しているかというとただ飛んでいるだけではなく、目の前で長時間のホバリング…つまり、一時停止しているからである。我々が普段目にしているスタンダードな飛行機がホバリングすることは、まずない。これでUFOだということがほぼ断定できる。UFOとか言って...

ヒヨドリはオカメに似ている

-
ひょんなことからヒヨドリと生活したことのある人のブログを見つけてしまった。巣から落ちてしまったヒヨドリを保護することになり専門機関からの許可を得て、放鳥できるようになるまで育てることになった人の話。(野鳥は特別な理由がない限り飼育してはいけない)最初の投稿を読んだときから『これ、いずれ野生に返すなんて不可能なんじゃないかな…』と感じていたが案の定、色々な理由も重なって1年以上一緒に暮らしていたそう。...

どこで見られてるか、わかったもんじゃないね

-
仕事やらお出かけの合間にウェブカメラにアクセスして鳥の様子を覗くと…わ!めっちゃ近っ!!っていうときがあってそんなときは、ついつい画像を保存してしまう。親バカだけど可愛いから、ついつい同じような写真を何枚も保存してしまいいつのまにやら数百枚もフォルダに溜まっていた…いいね〜、君、かわいいねぇ〜と、スケベオヤジよろしくバシャバシャと写真を撮りまくるw↑この一番下の写真。背景がやたらゴチャゴチャしてるの...

獣の奏者エリンを観た

-
獣の奏者エリン。まったく知らない、少し古いアニメだったがサブスクのラインナップにあったので観てみた。テイストは、風の谷のナウシカ(原作)といった感じでところどころナウシカ臭がするけれどもちろん、独自のストーリー展開もあり、50話あっという間に観てしまった。ナウシカテイストを感じるところは以下…・エリン→ナウシカ(これは言わずもがな)・王獣→王蟲(王獣はなんとなく巨神兵っぽい側面もある)・霧の民→森の人別...